- フリーペーパー発行事業

フリーペーパー発行新聞等発行事業

当社が発行する「ちいき新聞」は創業から40年以上の歴史を持つ購読料のかからない地域情報誌です。

発行エリアごとの地域のイベント、社会、文化、スポーツ等にかかわる身近な情報を掲載しており、毎週継続的に発行しています。

この事業の主な収益源は、紙面に掲載する広告枠の販売です。

広告の企画・制作から配布までを一貫して手がけることで、広告主に対して高い付加価値を提供しています。

事業系統図

ショップ

対価の支払い

プロモーション

地域新聞社

情報のデリバリー

170万世帯

発行部数とエリア(版)の特徴

「ちいき新聞」は、行政区画と広告主の商圏を考慮し、
「ちいき新聞」の1発行エリア(版)当たりの標準世帯数を
4万世帯前後としています。

このため、広告主は広範囲を対象にした広告から、
地域を限定したピンポイントの広告まで、
販売促進対象エリアの広さを柔軟に変えられることが大きな特徴です。

子どもたちからお年寄りまで
誰が手に取っても安心な紙面づくりを目指している「ちいき新聞」は、
その信頼性の高さと独自の配布手法を用いて
生活に身近なさまざまな業種の認知度向上やサービス利用に役立っています。

フリーペーパー発行事業で描く未来

「ちいき新聞」は、千葉県内において
長年積み上げてきた信頼とブランド力があり、
新聞等発行事業及び折込チラシ配布事業は、
安定収益確保の点において
最も重要な事業として位置づけています。

また、2024年8月末に株式会社中広が展開している
ボランタリー・チェーン方式による加盟契約(以下VC加盟)を締結し、
全国1,300万世帯の媒体ネットワークを活用できるようになりました。

今後は全国を商圏としているナショナルクライアントの開拓や
エリア外の店舗も含めた総合販促提案に注力し、
新聞等発行事業の売上を飛躍的に向上させていきます。