
プライベートエクイティファンド
Board3.0
小池 藍
- 2010年3月:慶應義塾大学 法学部政治学科 卒業
- 2010年4月:株式会社博報堂 入社
- 2012年5月:アドバンテッジパートナーズ 投資事業有限責任事業組合 入社
- 2015年11月:あすかホールディングス株式会社 入社
- 2019年12月:THE CREATIVE FUND 投資事業有限責任組合 (旧 The Breakthrough Partners GO FUND投資事業有限責 任組合)設立 無限責任社員 代表パートナー(現任)
- 2021年4月:京都芸術大学 芸術学部 専任講師
- 2022年3月:株式会社ADワークスグループ(東証プライム2982) 社外取締役(監査等委員)
- 2023年10月:NOT A HOTEL DAO株式会社 社外取締役(現任)
- 2024年1月:日本ベンチャーキャピタル協会 理事(現任)
- 2025年5月:慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任講師(現任)
- 2025年9月:ネットイヤーグループ株式会社(東証グロース3622) 社外取締役(監査等委員委員長)(現任)
「Board3.0」 の理念を体現し、持続的な成長体制を強化

当社は、2026年8月期までに上場維持基準を満たすべく、さまざまな組みを実施しております。その一環として掲げる「Board3.0」の理念実現に向け、プライベートエクイティファンド創業者であり、著名な女性投資家である小池藍氏をアドバイザリーボードに迎えることを決定いたしました。
小池氏は、大学在学中にスタートアップを経験後、2010年に株式会社博報堂へ入社。
その後、2012年から2015年までプライベートエクイティファンドのアドバンテッジパートナーズにて、バイアウト(LBO)投資および投資先企業の経営・新規事業運営に従事しました。
2016年からはあすかホールディングスにて、東南アジアおよびインドのスタートアップ投資に携わり、のちに独立。企業への経営支援や新規事業アドバイスにも取り組んでこられました。
2020年には、日本にてベンチャー投資ファンド「THE CREATIVE FUND」(旧名称:GO FUND)を創業。
こうした豊富な企業投資・経営支援の実績を有する小池氏の卓越した知見と経験を経営に反映させることで、「Board3.0」の理念を具現化し、持続可能な成長体制のさらなる強化を推進してまいります。
なお、小池氏のインタビュー記事は、地域新聞社の「note」にてご覧いただけます。
